Event is FINISHED
公式サイト | Facebook | Twitter
過去イベントの様子はこちら→BLOG
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
https://youtu.be/1gLh2KxAZCM
Pitch Tokyo -Israel Edition- とは、イスラエルスタートアップのピッチをメインコンテンツに据えた、定期開催ビジネスイベントです。過去3年間で合計30回以上、総動員数1,800人を超える本イベントは、イスラエルに本社を構える日本人創業スタートアップ Aniwoがイスラエル最新情報の提供と起業家のピッチ(現地撮影動画)を通してイスラエル-日本間のビジネス連携の加速を目指します。
今回は、イスラエルの「スマートシティ」をテーマに最新情報・スタートアップ紹介を行うとともに、日本のスマートシティ領域で事業開発を行う有識者を交えたパネルディスカッションを行い、「スマートシティ」を活用した事業開発およびイスラエルスタートアップとの連携の可能性や課題について考察を行います。
18:00 開場、ネットワーキング
18:30-18:35 ご挨拶
18:35-19:00 講演『起業大国イスラエルエコシステム及びスマートシティ最前線』
Aniwo, Head of Japan 執行役員 事業開発担当の松山より、イスラエルのスタートアップエコシステム及びイスラエルスマートシティ業界の最新情報をお話しします。
19:00-19:30 講演『スマートシティ実装に向けたオープンイノベーションの取り組み』
株式会社デジタルガレージ OnLab推進部 副部長の松田様より、デジタルガレージ様の行っているアクセラレータプログラムや福岡での実証実験のお話を交えながら講演をしていただきます。
19:30-19:50 イスラエル『スマートシティ』スタートアップピッチ紹介
イスラエルに本拠地を置くAniwoが選出した、世界が注目するイスラエルスマートシティスタートアップを3社をご紹介します。
■ピッチ企業一覧(動画)
19:50-20:20 パネルディスカッション
ゲストスピーカー、パネリストを交えて、スマートシティを今後の新規事業にどう活かせるのか、
またスタートアップの探索方法、連携時の課題などについてのディスカッションを行います。
< パネリスト >
< モデレーター >
20:20-20:55 ネットワーキング
軽食とドリンクを準備しておりますのでぜひご参加いただき、
登壇者・参加者同士の繋がりの機会にお役立てください。
21:00 閉場

#イスラエル #スタートアップ #投資 #グローバル #テクノロジー

2000年、エックスタイムジャパン株式会社にて取締役就任。
2004年、株式会社ナスカークラフト設立。代表取締役として、ゲームソフト開発、モバイルアプリ開発、クラウド映像配信サービス開発など新規事業の立ち上げに従事。
2014年にVRソフトウェア開発を専門としたSymmetry Dimensions Inc.(旧社名:DVERSE Inc.)を米国に設立。VRに関する研究開発を行う。
2016年よりアイデア・イメージを共有し合意形成を加速させる建築・建設向けXRソフト『SYMMETRY(シンメトリー)』の開発を行っている。
EY Innovative Startup 2017、WIRED Audi INNOVATION AWARD 2017受賞、他。

2008年3月、東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。
2008年4月、株式会社三菱総合研究所入社。
2014年7月~2015年6月、スタンフォード大学米国アジア技術経営センター客員研究員。
2019年4月〜株式会社デジタルガレージ OnLab推進部 副部長
民間企業の新規事業戦略・新商品/サービス開発に係るコンサルティングの経験を活かし、近年ではスタートアップと大企業、自治体などを巻き込んだオープンイノベーション支援にも携わる。
<モデレーター>

累計40件以上のプロジェクトに参画し、スタートアップと大手日系企業の共同研究や事業提携を支援。
オープンイノベーションコンソーシアムにて幹事企業としてイスラエルのオープンイノベーション最新情報の発信を行っている。
2018年6月より、Aniwo日本支社の責任者を兼務。
東京理科大学卒業、京都大学大学院 工学研究科中退。

デジタルガレージ 本社9階
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル 9F [map]

株式会社デジタルガレージ

株式会社日本総合研究所
新たな顧客価値の共創"を基本理念にお客様とともに歩んでまいります。
日本総合研究所は、シンクタンク・コンサルティング・ITソリューションの3つの機能を有する総合情報サービス企業です。「新たな顧客価値の共創」を基本理念とし、課題の発見、問題解決のための具体的な提案およびその実行支援を行っています。
ITを基盤とする戦略的情報システムの企画・構築、アウトソーシングサービスの提供をはじめ、経営戦略・行政改革等のコンサルティング、内外経済の調査分析・政策提言等の発信、新たな事業の創出を行うインキュベーションなど、多岐にわたる企業活動を展開しています。

Aniwo株式会社
Innovation for your smile
イスラエルで初のVC backed日本人創業スタートアップとして2014年に設立。
イスラエル企業6,000社以上を収録するスタートアップデータベース『Million Times』を軸に、日本企業に向けた幅広い領域でのリサーチやコンサルティングをはじめ、イスラエルスタートアップが開発したプロダクトの日本市場進出のサポートや両国間の知見・技術交流を促進する国境を超えた人材育成事業を手がける。
◆Pitch Tokyoについて

公式サイト | Facebook | Twitter
過去イベントの様子はこちら→BLOG
2016年3月から始まった、日本-イスラエル間でのビジネス連携促進を目的としたイスラエルスタートアップ情報の発信を行う定期開催ビジネスイベント。
過去にサイバーセキュリティ、AI、IoT、フィンテック、ヘルスケア、AR/VR、ブレインテック、エンタメ、EdTechなど各回異なるテーマで様々なパートナー企業とともに30回開催、投資家、企業の新規事業担当者/R&D担当者、政府系機関などからのべ1,000名以上が参加。本シーズンはより連携の実行にフォーカスしたイベントもあわせて行うことでさらなる連携実績を目指す。
各種パートナー(スポンサー、会場、登壇、メディア)募集中。
※スポンサーシップをご検討の方はこちらよりご連絡ください。担当者より詳細な資料を送付させていただきます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◇個人情報の取り扱いに関して
本イベントのお申込みに際して、 ご登録いただきました情報は、イベント主催企業であるAniwo株式会社、および協賛企業が各社の個人情報保護方針に則り、適切に管理、運用させていただきます。
Aniwo株式会社 プライバシーポリシー( https://www.aniwo.co/privacy-policy )
◇キャンセルポリシー
イベント直前にキャンセルのご連絡を頂いた場合、お申し込みのチケットの返金に対応できない場合がございます。あらかじめご了承のうえご購入ください。
◇その他
本イベントにおきましては撮影を実施いたします。撮影をした映像、画像は Aniwo株式会社および、および協賛企業の各種コンテンツに使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
またリクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加、飲食のみを目的としたご応募・ご来場はご遠慮ください。
Add to Calendar
イスラエル発テクノロジーが支えるスマートシティの現在と未来 | Pitch Tokyo -Israel Edition- #4 (2019-20)
過去イベントの様子はこちら→BLOG
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
https://youtu.be/1gLh2KxAZCM
◆イベント概要
イスラエルは中東に位置する小さな領土面積 (2.2万平方km=四国と同程度) に約890万人 (=大阪府と同程度) が暮らす、1948年に生まれた国家です。他に類を見ない特殊な歴史・宗教的な側面で有名な傍、近年ハイテク産業では「中東のシリコンバレー」として世界中の企業や投資家が注目しています。Pitch Tokyo -Israel Edition- とは、イスラエルスタートアップのピッチをメインコンテンツに据えた、定期開催ビジネスイベントです。過去3年間で合計30回以上、総動員数1,800人を超える本イベントは、イスラエルに本社を構える日本人創業スタートアップ Aniwoがイスラエル最新情報の提供と起業家のピッチ(現地撮影動画)を通してイスラエル-日本間のビジネス連携の加速を目指します。
今回は、イスラエルの「スマートシティ」をテーマに最新情報・スタートアップ紹介を行うとともに、日本のスマートシティ領域で事業開発を行う有識者を交えたパネルディスカッションを行い、「スマートシティ」を活用した事業開発およびイスラエルスタートアップとの連携の可能性や課題について考察を行います。
◆イベントタイムライン
18:00 開場、ネットワーキング
18:30-18:35 ご挨拶
18:35-19:00 講演『起業大国イスラエルエコシステム及びスマートシティ最前線』
Aniwo, Head of Japan 執行役員 事業開発担当の松山より、イスラエルのスタートアップエコシステム及びイスラエルスマートシティ業界の最新情報をお話しします。
19:00-19:30 講演『スマートシティ実装に向けたオープンイノベーションの取り組み』
株式会社デジタルガレージ OnLab推進部 副部長の松田様より、デジタルガレージ様の行っているアクセラレータプログラムや福岡での実証実験のお話を交えながら講演をしていただきます。
19:30-19:50 イスラエル『スマートシティ』スタートアップピッチ紹介
イスラエルに本拠地を置くAniwoが選出した、世界が注目するイスラエルスマートシティスタートアップを3社をご紹介します。
■ピッチ企業一覧(動画)
19:50-20:20 パネルディスカッション
ゲストスピーカー、パネリストを交えて、スマートシティを今後の新規事業にどう活かせるのか、
またスタートアップの探索方法、連携時の課題などについてのディスカッションを行います。
< パネリスト >
- 沼倉 正吾氏 / Symmetry Dimensions Inc. CEO and Founder
- (調整中)
- 松田 信之氏 / 株式会社デジタルガレージ OnLab推進部 副部長
< モデレーター >
- 松山 英嗣 / Aniwo, Head of Japan 執行役員 事業開発担当
20:20-20:55 ネットワーキング
軽食とドリンクを準備しておりますのでぜひご参加いただき、
登壇者・参加者同士の繋がりの機会にお役立てください。
21:00 閉場

◆こんな方におすすめ
- 以下いずれかのキーワードに関連するビジネスパーソン
#イスラエル #スタートアップ #投資 #グローバル #テクノロジー
- イスラエルに興味のある学生、若手社会人
◆登壇者紹介

- 沼倉 正吾氏 / Symmetry Dimensions Inc. CEO and Founder
2000年、エックスタイムジャパン株式会社にて取締役就任。
2004年、株式会社ナスカークラフト設立。代表取締役として、ゲームソフト開発、モバイルアプリ開発、クラウド映像配信サービス開発など新規事業の立ち上げに従事。
2014年にVRソフトウェア開発を専門としたSymmetry Dimensions Inc.(旧社名:DVERSE Inc.)を米国に設立。VRに関する研究開発を行う。
2016年よりアイデア・イメージを共有し合意形成を加速させる建築・建設向けXRソフト『SYMMETRY(シンメトリー)』の開発を行っている。
EY Innovative Startup 2017、WIRED Audi INNOVATION AWARD 2017受賞、他。
- (調整中)

- 松田 信之氏 / 株式会社デジタルガレージ OnLab推進部 副部長
2008年3月、東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。
2008年4月、株式会社三菱総合研究所入社。
2014年7月~2015年6月、スタンフォード大学米国アジア技術経営センター客員研究員。
2019年4月〜株式会社デジタルガレージ OnLab推進部 副部長
民間企業の新規事業戦略・新商品/サービス開発に係るコンサルティングの経験を活かし、近年ではスタートアップと大企業、自治体などを巻き込んだオープンイノベーション支援にも携わる。
<モデレーター>

- 松山 英嗣 / Aniwo, Head of Japan 執行役員 事業開発担当
累計40件以上のプロジェクトに参画し、スタートアップと大手日系企業の共同研究や事業提携を支援。
オープンイノベーションコンソーシアムにて幹事企業としてイスラエルのオープンイノベーション最新情報の発信を行っている。
2018年6月より、Aniwo日本支社の責任者を兼務。
東京理科大学卒業、京都大学大学院 工学研究科中退。
◆会場

デジタルガレージ 本社9階
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル 9F [map]
- JR山手線 恵比寿駅 西口 徒歩7分
- 東京メトロ 日比谷線 恵比寿駅 出口5番 徒歩7分
- 東急東横線 代官山駅 徒歩4分/中目黒駅 徒歩7分
◆会場提供

株式会社デジタルガレージ
◆スポンサー

株式会社日本総合研究所
新たな顧客価値の共創"を基本理念にお客様とともに歩んでまいります。
日本総合研究所は、シンクタンク・コンサルティング・ITソリューションの3つの機能を有する総合情報サービス企業です。「新たな顧客価値の共創」を基本理念とし、課題の発見、問題解決のための具体的な提案およびその実行支援を行っています。
ITを基盤とする戦略的情報システムの企画・構築、アウトソーシングサービスの提供をはじめ、経営戦略・行政改革等のコンサルティング、内外経済の調査分析・政策提言等の発信、新たな事業の創出を行うインキュベーションなど、多岐にわたる企業活動を展開しています。
◆主催企業

Aniwo株式会社
Innovation for your smile
イスラエルで初のVC backed日本人創業スタートアップとして2014年に設立。
イスラエル企業6,000社以上を収録するスタートアップデータベース『Million Times』を軸に、日本企業に向けた幅広い領域でのリサーチやコンサルティングをはじめ、イスラエルスタートアップが開発したプロダクトの日本市場進出のサポートや両国間の知見・技術交流を促進する国境を超えた人材育成事業を手がける。
◆Pitch Tokyoについて

公式サイト | Facebook | Twitter
過去イベントの様子はこちら→BLOG
2016年3月から始まった、日本-イスラエル間でのビジネス連携促進を目的としたイスラエルスタートアップ情報の発信を行う定期開催ビジネスイベント。
過去にサイバーセキュリティ、AI、IoT、フィンテック、ヘルスケア、AR/VR、ブレインテック、エンタメ、EdTechなど各回異なるテーマで様々なパートナー企業とともに30回開催、投資家、企業の新規事業担当者/R&D担当者、政府系機関などからのべ1,000名以上が参加。本シーズンはより連携の実行にフォーカスしたイベントもあわせて行うことでさらなる連携実績を目指す。
各種パートナー(スポンサー、会場、登壇、メディア)募集中。
※スポンサーシップをご検討の方はこちらよりご連絡ください。担当者より詳細な資料を送付させていただきます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◇個人情報の取り扱いに関して
本イベントのお申込みに際して、 ご登録いただきました情報は、イベント主催企業であるAniwo株式会社、および協賛企業が各社の個人情報保護方針に則り、適切に管理、運用させていただきます。
Aniwo株式会社 プライバシーポリシー( https://www.aniwo.co/privacy-policy )
◇キャンセルポリシー
イベント直前にキャンセルのご連絡を頂いた場合、お申し込みのチケットの返金に対応できない場合がございます。あらかじめご了承のうえご購入ください。
◇その他
本イベントにおきましては撮影を実施いたします。撮影をした映像、画像は Aniwo株式会社および、および協賛企業の各種コンテンツに使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
またリクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加、飲食のみを目的としたご応募・ご来場はご遠慮ください。
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#498456 2019-11-25 07:28:33
Tue Nov 26, 2019
6:30 PM - 9:00 PM JST
6:30 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- デジタルガレージ 本社9階
- Tickets
-
【早割】参加チケット SOLD OUT ¥1,000 【通常】参加チケット SOLD OUT ¥1,500 【学生限定】参加チケット ※社会人は除く FULL
- Venue Address
- 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル Japan